Macメール(OS X)
画面上部の「メール」へ進み、「環境設定」をクリックしてください。

「アカウント」をクリックし、画面左下の「+」を選択してください。

「その他のメールアカウントを追加...」を選択し、「続ける」をクリックしてください。

追加設定希望のメールアドレス、メールアドレス作成時に設定したパスワードを入力し、「作成」をクリックしてください。

| メールアドレス | メールアドレス(@前後を含むメールアドレス) | 
|---|---|
| パスワード | メールアドレス作成時に設定したパスワード | 
クリック後、“アカウントを手動で設定する必要があります”と表示されましたら「次へ」をクリックしてください。

メールソフトの設定や下記を参考に情報を入力をし「次へ」をクリックしてください。

| アカウントの種類 | POP もしくは IMAP(※任意) | 
|---|---|
| メールサーバ | サーバーID.xsrv.jp※送受信共に同じサーバー名 | 
| ユーザー名 | メールアドレス に入力したものと同じメールアドレス | 
| パスワード | メールアドレス作成時に設定したパスワード | 
メールソフトの設定や下記を参考に情報を入力をし「作成」をクリックしてください。

| SMTPサーバ | サーバーID.xsrv.jp※送受信共に同じサーバー名 | 
|---|---|
| ユーザー名 | メールアドレス に入力したものと同じメールアドレス | 
| パスワード | メールアドレス作成時に設定したパスワード | 
画面上部の「メール」へ進み、「環境設定」をクリックしてください。


「送信用メールサーバ(SMTP)」のプルダウンメニューをクリックし、「SMTPサーバリストを編集」を選択してください。


「デフォルトポートを使用(25.465.587)」にチェックをいれ、「OK」をクリックしてください。

※送信ポート番号を「587」へ変更していただくことで、送信可能となる場合がございます。
参考:OP25Bについて
当サービス共有SSLの仕様により、下記のような画面が表示される場合がございます。

画面上部の「メール」へ進み、「環境設定」をクリックしてください。



「SSLを使用」のチェックを外し、ポートを「110」としてください。

(2)のアカウント情報まで戻り、「送信用メールサーバ(SMTP)」のプルダウンメニューをクリックし、「SMTPサーバリストを編集」を選択してください。


「SSLを使用」のチェックを外してください。

設定完了後、変更内容を保存するかどうかの確認が表示されます。
そのまま「保存」を選択し、設定を変更してください。


メールアカウントを選択し、「アカウント情報」をクリックします。
「送信用メールサーバ(SMTP)」のプルダウンから「SMTPサーバーリストを編集...」を選択します。

メールアカウントに利用しているメールサーバを選択し、「詳細」をクリックします。
認証項目のプルダウンで「パスワードを選択し、「OK」をクリックしてください。

Site Map